10 May
10May

女性の決断無く男性は動けない。

常に主導権は女性にある。でも遠慮して意思表示しないもったいない状況から抜け出せずにいる女性がなんと多いことか。。

遠慮してるのは相手に対してはもちろん、「自分自身に対しても」遠慮してませんか?

女から切り出すなんて。。

私がそれ決めなきゃいけないの?!

なんて男女のコミュニケーションで起きてる話の中でよく聞きますが、

あなたが決めないと永遠に決まらない。

女性は男性と違い「自分がどう感じてるか、どういう状況におかれているか」が非常に大事で、

男性にはそんな概念がないからきっとこれからもずっとその世界観はワカラナイ。

だって男女では役割が違いますからね。

女性のアイディアと決断により男性はやろう!と形に向かって動き出せますから。

あらゆる状況のなかで女の私が切り出すなんてあり得ない!っていう解釈ってあると思いますが、

そもそも男性にはそういう状況の温度を計る技量ってものがないんで女性が気に病むほど空回りする。

好きって伝えてるのに何も返事がもらえない!手は尽くした!

いや、肝心な、あなたが求めている形へことを運ぶ直接的な

「付き合おう」ってことまで伝えてますか?っていう話です。

男性からしたら、【好きって言われただけ。】なんですよね。

だからそれ以上の何か自分がしなきゃいけないことって見当もついてないんですよ(´;ω;`)

明確に好きな相手じゃない限り男性は「動けません」!

まだお互いのことがよくわかってないからどうしよう(自信もないし。。)って思ってるお相手のメンズに「好き!」って言ったらメンズとしては余計わけわからなくなるんです。女性からするとでも連絡はくるしデートは謎に誘ってくる。みたいなことではっきりしてよ!と思うのですが決断しないのが男性の在り方なのでもうこっちから打っていきましょう。

level①. 好きだから付き合おう!(付き合いたいんだけど、や付き合ってもらえませんか?と相手に答えを委ねる要望レベルではNG。はっきりと確定事項として言う)

→これで振られたら相手の意思が分かったから良しだし逃げられてもそのような相手だったと割り切れるので良し。分かった、付き合おう。となんとなくでも返事がもらえたらなお良し。私はこっちのパターンで勝ち抜きました。

→でもお互いのことよくわからないし・・・と言われたら

level②.それは付き合いながら知っていけば大丈夫!と励ます。(私と一緒になったらどんなHAPPYなことが実現できるか可能な限り伝える)

level③.相手が見えなくなるまでどうしてもあなたと一緒にいたい!とはっきりした答えがもらえるまで引き下がらない。


とにかく決断が先、知るのは後からいくらでもできる!

良いなっと思った人がいたらアプローチしましょう。

可もなく不可もないならまずは決めましょう。

決めるから見えてくる、婚活するならすべては一日も早い方が良いに決まってる。

だって1日も早くもっと幸せになりたいから(^^)/




コメント
* メールはウェブサイト上に公開されません。